【2025年9月東京】ネプコン ジャパン 秋 -エレクトロニクス 開発・実装展-

会期:2025年9月17日(水)~19日(金)  10:00~17:00
会場:幕張メッセ ホール1~3

出展希望の方


出展料金、次回出展ブース埋まり状況など

来場希望の方


当日の入場がスムーズ

課長職以上の方
専用ラウンジやクロークなどの特典付き

ネプコン ジャパン [秋] とは

電子機器・半導体の部品・材料、製造装置などが出展!

本展はエレクトロニクス機器の多機能化・高性能化を支える世界最先端の電子部品・材料や製造・実装・検査装置が出展する展示会です。
国内外のエレクトロニクス、半導体・センサ、電子部品、自動車・電装品メーカーとの商談の場として定着しています。

前回 会場風景

構成展示会

インターネプコン ジャパンは、実装・製造装置、検査・測定装置、EMS・製造受託、クリーン・静電対策技術などが出展する展示会です。

電子部品・材料 EXPOは、電子部品・材料、プリント配線板、設計受託・実装受託、微細加工技術などが出展する展示会です。

パワーデバイス&モジュール EXPOは、パワーデバイス・パワーモジュールやパワーデバイス向け部品・材料、製造装置などが出展する展示会です。

出展のご案内

東京展(9月開催)3つの特長

9月開催の東京展、出展をおすすめする理由を
特長とともにご紹介します。

生成AIの専門エリア「生成AI World」誕生

エレクトロニクス業界の未来を切り拓く、画期的なイベント。 セミナー、展示、交流会の3つを通じて、エレクトロニクス業界に特化した生成AIに出会える場を提供します。

Advanced Material Forum  ~先端材料 研究発表フォーラム~

<発表者募集中>

現在開発中で、応用先として電子/電機、半導体分野を検討している有望材料に対して、テストマーケティングパートナリングの場を提供。

材料開発を促進することで、業界を活性化させることを目的としたフォーラムです。

【1】セミナー形式での発表
【2】ポスター展示       などができます。

 

出展・来場をご検討の方

出展のご案内

出展にご興味のある方は下記ページをご覧ください。
出展のメリットや出展製品・来場製品などご確認いただけます。

 東京展(9月開催)ならではの特長、出展のメリットをご紹介!

出展料金、次回出展ブース埋まり状況、前回の開催結果報告書など、さまざまな資料がダウンロードできます。

来場のご案内

ご入場には来場登録が必要ですので、
下記よりご登録をお願いします。

▼課長職以上の方(専用ラウンジやクロークなどの特典付き)▼

来場にご興味のある方は下記ページよりご覧ください。
来場に関する情報をご確認いただけます。

パワーデバイスをもっと知りたい方、知識を深めたい方必見!

アドバイザリー コミッティー

本分野の第一線でご活躍中の下記の皆様にご協力をいただいております。

加藤 毅

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)
インダストリアル&
インフラストラクチャー事業本部
事業本部長

野澤 奈津樹

(株)デンソー
執行幹部
電力変換事業部 事業部長

栗原 紀泰

東芝デバイス&
ストレージ(株)
取締役常務
半導体事業部
バイスプレジデント

宝泉 徹

富士電機(株)
取締役
執行役員専務
半導体事業本部長

竹見 政義

三菱電機(株)
上席執行役員
半導体・デバイス事業本部長

井手 耕三

(株)安川電機
上席執行役員
インバータ事業部長 博士(工学)

伊野 和英

ローム(株)
取締役 常務執行役員
工学博士

山本 久光

上村工業(株)
開発本部 副本部長
(兼)中央研究所 第二開発部
部長

田窪 知章

キオクシア(株)
後工程技術技師長

森 弘就

住友ベークライト(株)
情報通信材料研究所
所長

松本 隆

(株)デンソー
セミコンダクタ事業部
ASIC技術部 部長

鈴木 克彦

日本サムスン(株)
Samsungデバイスソリューションズ研究所
Advanced Package Lab
パート長

吾妻 浩介

ルネサス エレクトロニクス(株)
生産本部 実装技術開発統括部
統括部長

飯長 裕

OKIサーキットテクノロジー(株)
デザインセンター
センター長

広川 祐樹

パナソニック インダストリー(株)
電子材料事業部
電子基材ビジネスユニット
商品開発部 開発一課 課長

松本 博文

フレックスリンク・
テクノロジー(株)
代表取締役社長

戸田 光昭

(株)メイコー
協調設計開発室 室長

垣谷 稔

(株)レゾナック
エレクトロニクス事業本部
開発センター
積層材料開発部
要素技術開発チーム
チームリーダー

佃 龍明

ルネサス エレクトロニクス(株)
Senior Manager,
Package Design Engineering,
Package Design & Simulation,
Global Packaging & Assembly Division,
Operations Group

(敬称略・順不同 2025年5月29日現在)

同時開催展


公式SNS

フォローして最新情報をゲット!
ハッシュタグをつけてシェアしよう!
#ネプコンジャパン

会場

会場:幕張メッセ
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

電車でご来場の方

JR京葉線 「海浜幕張」駅下車 徒歩約5分
JR総武線 「幕張本郷」駅下車 バス約17分

ネプコンジャパンは年4回開催

\次回開催/

 

 

 

お問合せ

主催者 RX Japan株式会社 ネプコン ジャパン[秋] 事務局

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

TEL:03-6739-4102 Email:[email protected]

主催者について

【主催】RX Japan株式会社

RX Japanは、見本市主催会社です。

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本※の国際見本市を定期開催しています。

詳細はRX Japanホームページをご覧ください。

※構成展 総計は415展

RX Japanの使命

1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します