出展社セミナー
出展社が注目の製品や技術をセミナー形式でご紹介します。
本セミナーは無料、事前の申込みは不要です。展示会場内で開催します。事前に展示会場入場のための来場登録をお願いします。
<新製品・新技術セミナー ~New Tech Trend~>
自動車業界イスラエル革新技術セミナー
イスラエルパビリオン出展企業 各社
1月22日 (水) 11:00 - 13:30 会場:東6ホール
コネクティッド・カー EXPO
PFAS規制を見据えたR744エアコン用フレキブルメタルホースの開発
ウイツエンマンジャパン(株)
PFAS規制対象外とされている自然冷媒R744システムの高圧環境下に対応する、CO2透過性の無いフレキシブルメタルホースの開発事例
1月22日 (水) 13:00 - 13:30 会場:東4ホール
自動車部品&加工 EXPO
現場と築く運送事業のDX ~事例から学ぶDX展開のポイント~
アセンド(株)
運送DXを全体に進めていくための方法を、システム選定の進め方から営業所・業務担当への説明方法まで解説いたします。
1月22日 (水) 13:00 - 13:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
製造・物流作業の自動化推進!ブリヂストンのソフトロボティクス
(株)ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ
様々な形状・サイズのモノをいい感じにつかめるソフトロボットハンド”TETOTE”について、ユースケースと共に紹介。
1月22日 (水) 14:00 - 14:30 会場:南ホール②(2階)
ロボデックス
徹底解説!STの次世代車載向けバッテリ・マネージメント製品
STマイクロエレクトロニクス(株)
このセミナーでは、STの最新BMS製品の概要を紹介するとともに、より高精度のバッテリ・セル寿命推定の手法を解説します。
1月22日 (水) 14:00 - 14:30 会場:東6ホール
[国際]カーエレクトロニクス技術展
SMT部品の吸着用テープ除去機、コーティング剤乾燥炉のご紹介
(株)レクザム
新製品のSMT部品の吸着用テープを自動で除去する装置と省スペースでコーティング剤の乾燥時間短縮を実現する乾燥炉のご紹介です
1月22日 (水) 15:00 - 15:30 会場:東3ホール
エレクトロテスト ジャパン
Customer Centric Service Design - 未来を紡ぐ顧客との調和
(株)NTTデータグループ
SDVがもたらす革新的技術の調和により、顧客体験がどのように進化し、新たな可能性を生み出していくかについて議論します。
1月22日 (水) 15:00 - 15:30 会場:東6ホール
MaaS EXPO
物流ITベンダーだから実現できるロボット導入の手引き
(株)セイノー情報サービス
物流ノウハウや庫内自動化・ロボット導入支援の実績で培った知見を活かして物流現場の自動化の前に取り組むべきことについて解説
1月22日 (水) 15:00 - 15:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
ソフトウェア開発費用見える化への取り組み
A2Mac1 Japan(株)
ソフトウェア開発費用見える化への取り組み
1月22日 (水) 16:00 - 16:30 会場:東6ホール
EV・HV・FCV技術展
ハイテン材とアルミダイカストへのプラズマ接合
STANLET Engineered Fastening
プラズマ接合による異材質接合ソリューションがEV生産に与える変革について
1月23日 (木) 11:00 - 11:30 会場:東4ホール
EV・HV・FCV技術展
10x Expansion in Robotaxi & Consumer Car by End-to-End Model
DeepRoute.aiLTD.
With end-to-end model, smart driving cars and Robotaxis can drive anywhere, scale faster and more cost-effective.
1月23日 (木) 11:00 - 11:30 会場:東6ホール
自動運転 EXPO
ワイドギャップパワー半導体へのPECVD最新ソリューション
ケーエルエー・テンコール(株)
SiC、及び、GaNパワー半導体における重要となるPECVDプロセスとそのソリューションの紹介
1月23日 (木) 11:00 - 11:30 会場:東3ホール
エレクトロテスト ジャパン
製造現場を変革!「モデル予測制御」による省エネ・省人化
(株)Proxima Technology
製造業の課題を解決する最新制御技術「モデル予測制御」による省エネ・省人化の実績をもとに、
導入メリットをわかりやすく解説。
1月23日 (木) 11:00 - 11:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
UNECE R10.07(最新版)解説セミナー
テュフ ラインランド ジャパン(株)
車載品のEMC法規、UNECE R10.07の改定ポイントについて説明します
1月23日 (木) 12:00 - 12:30 会場:東4ホール
EV・HV・FCV技術展
モビリティ革新:AI×次世代LBSの挑戦
(株)シーイーシー
変革が求められるモビリティ業界の未来に向けて、AIを活用した新たなLBSソリューションを提案します。
1月23日 (木) 12:00 - 12:30 会場:東6ホール
MaaS EXPO
高出力半導体向けCVDダイヤモンドヒートスプレッダー
Quod6(株)
CVDダイヤモンドヒートスプレッダーは、高出力GaN-on-SiCアンプの熱性能とRF性能を向上させることが実証されています。
1月23日 (木) 12:00 - 12:30 会場:東3ホール
微細加工 EXPO
題名 : ソフトウェア定義済み車両の解読: 洞察、革新、および影
L&Tテクノロジーサービス株式会社LTD.
LTTSのSDVフレームワークをモビリティに革命を発見し、先を行くための主要な側面と将来のトレンドを探りましょう。
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
AIと自動化の最新法規動向(AI規制法・自動運転・自動充電)
テュフ ラインランド ジャパン(株)
AI規制法が2024年EUにおいて公布、2026年から適用
開始車両の自動化におけるAI規制法の影響、自動運転・自動充電の最新法規動向
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:東4ホール
EV・HV・FCV技術展
パワー半導体モジュール向け高信頼性材料
(株)レゾナック
出力密度の上昇トレンドにあるパワー半導体向け高信頼性材料について紹介します
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:東7ホール
パワーデバイス&モジュール EXPO
SDGsに関係するディスペンス技術と液体材料について
武蔵エンジニアリング(株)
ディスペンス技術とSDGsの関わりや、液体材料の特徴に応じたディスペンス方式を紹介いたします。
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:東3ホール
インターネプコン ジャパン
スマートファクトリー実現のための設計開発&生産現場改革
NECネクサソリューションズ(株)
設計と製造をデジタルに繋ぐことでスマートファクトリーを実現
市場・顧客ニーズの変化に強い企業への変革を促します
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
トラック簿・ハコベルDXシステムの事例・機能紹介
ハコベル(株)
トラック予約受付システム『トラック簿』とハコベルDXシステム『配車管理』『配車計画』の事例と機能をご説明いたします
1月23日 (木) 13:00 - 13:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
デジタル変革の力 データ活用が導く製造現場自動化と新たな価値
(株)アイキューブデジタル
データを活用することで実現するスマートファクトリーの姿を最新事例を交えてご紹介します。
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
機械学習/AI活用のための不確かさの定量化(UQ)技術のご紹介
計測エンジニアリングシステム(株)
限られたデータで不確実性を考慮した予測モデルを実現する機械学習技術(UQ)と、実験・CAEの融合、評価手法を紹介します。
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:東7ホール
パワーデバイス&モジュール EXPO
洗浄レスで金型の自由度が高いPFASフリー半導体用離型フィルム
ハリマ化成グループ(株)
高強度かつ高いガスバリア性のフィルム設計により、大面積・高深度の金型で使用でき、かつ洗浄回数の大幅な削減に貢献します。
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:東3ホール
電子部品・材料 EXPO
物流改善アンケートから読み解く 2025年にすべき具体的施策
(株)セイノー情報サービス
これまでに弊社で実施した「物流改善アンケート」の結果を踏まえ、自社課題の設定とその解決の方向性について解説
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
車両全般におけるAndroid Automotiveの最新動向とその可能性
FPTジャパンホールディングス(株)
実際の導入事例を通じて、自動車、トラック、バイク向けの最新のAndroid Automotive OSの進展と新機能について解説します。
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
SiCパワーモジュールの高温動作を支えるNFTLP接合材料
千住金属工業(株)
高温動作を支える接合材として、はんだと同様に扱え、高い耐熱性を発揮するNFTLP接合材料を開発。その原理・特徴を紹介する。
1月23日 (木) 14:00 - 14:30 会場:東4ホール
[国際]カーエレクトロニクス技術展
進化を続けるEMS 最新トレンド
VTech Communications LTD.
PCB実装から始まったEMSビジネス、最新のトレンドをご紹介します。
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:東3ホール
プリント配線板 EXPO
AI駆動BMSによる高性能、安全、よりグリーンなバッテリーの実現
イートロンテクノロジーズ
よりグリーンな未来へ向けた、バッテリー性能と安全性の向上及びその長寿命化を可能にする、AI駆動型BMSソリューションのご紹介
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
AIおよび自動車用途向けの高信頼性・低温はんだソリューション
Indium Corporation
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:東7ホール
パワーデバイス&モジュール EXPO
AI×MI で革新!配合レシピシミュレーションの効果
NECネクサソリューションズ(株)
開発業務での人手不足解消、生産性向上、品質安定の実現に向けローコストに導入できるClovernet AIの事例と導入効果を紹介します
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
いまさら聞けない運送業の労務管理
アセンド(株)
労務管理の実務に関する残業計算・変形労働時間制の管理の概要と労務管理用システムの活用方法について説明いたします。
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
ボルグワーナーの商用車向けバッテリーシステム。
ボルグワーナー
ボルグワーナーのバッテリー製品群が推進する商用車の高効率化。
1月23日 (木) 15:00 - 15:30 会場:東4ホール
EV・HV・FCV技術展
欧州主要3OEMがバレンズ社のA-PHYを選択する理由
バレンズ社LTD.
このプレゼンテーションでは、高速センサー接続における MIPI A-PHY 規格の利点について解説します。
1月23日 (木) 16:00 - 16:30 会場:東6ホール
コネクティッド・カー EXPO
IPX7 および自動化向けクラス最高のブラインド リベット ナット
STANLET Engineered Fastening
POP ナット メカ シールは O リングを排除し、組み立てを簡素化し、高強度用途向けの IPX7 規格を満たしています
1月24日 (金) 11:00 - 11:30 会場:東4ホール
EV・HV・FCV技術展
MP-Connect:効率と品質を両立するMESソリューション
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株)
MP-Connectは、効率と品質を両立した生産現場のDXを支援する製造実行システム(MES)ソリューションです。
1月24日 (金) 11:00 - 11:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
E/Eアーキテクチャの未来 - 最新のECU診断規格"SODV"
FPTジャパンホールディングス(株)
SODV規格に準拠したリモート車両診断とOTAアップデートがもたらすSDVのイノベーションについて解説いたします。
1月24日 (金) 11:00 - 11:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
先端技術導入によるビジネスアウトプットの拡大
アプライド マテリアルズ ジャパン(株)
半導体業界でクラウドやAIなどの先端技術がどのように製造工程の自動化を実現、アウトプットを最大しているかをご紹介します
1月24日 (金) 12:00 - 12:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
紙・Excel業務に潜む危険性~なぜ配車や請求漏れが起きるのか~
アセンド(株)
紙やExcelでの配車・請求業務は「なぜ」業務の漏れが起き、「どのように」その予防を行うかを解説いたします。
1月24日 (金) 12:00 - 12:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
PFASフリーに向けた千住金属工業グループの取組み
千住金属工業(株)
PFASは新たな環境負荷物質として注目されている。PFAS分析サービスと、新開発のPFASフリーの消火剤やはんだ付け材料を紹介する。
1月24日 (金) 12:00 - 12:30 会場:東4ホール
[国際]カーエレクトロニクス技術展
進化する自動車エコシステムの中でソフトウェアを検証する方法
(株)エイチシーエル・ジャパン
ADASのソフト検証は非競争領域であり、いかに効率よく検証を進めるかが重要。本セッションではその方法について言及する。
1月24日 (金) 12:00 - 12:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
生産計画と工程設計で現場を変革!リードタイムは適切ですか?
ビットクォーク(株)
生産シミュレーターを活用して、生産計画と工程設計を見直すことにより、リードタイムの最適化を行う方法を解説します。
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
銅基板へ接合可能な無加圧高強度シンターペーストのご紹介
ニホンハンダ(株)
加圧同等の無加圧高強度シンターペーストである「MAX4022」、時短可能な新製品「MAX534」、「MAX5342」をご紹介。
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:東7ホール
半導体・センサ パッケージング展
初めてでも簡単に使えるファナックの協働ロボットによる自動化
ファナック(株)
人と一緒に作業でき、初めてでも簡単に使える協働ロボット、デジタルツイン、IoT、AIを活用した自動化事例を紹介します。
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:南ホール②(2階)
ロボデックス
EMC設計のフロントローディングとイミュニティ解析
サイバネットシステム(株)
CAEを活用したEMC設計のフロントローディングと、重要性が上がっているイミュニティ解析手法に関してご紹介いたします
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:東4ホール
[国際]カーエレクトロニクス技術展
次世代半導体パッケージにおける金属錯体インクの活用
エレクトロンインクス
パッケージ用基材向け導電性錯体インク
シード層としての iSAP(ink Semi Additive Process)によるソリューション提案
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:東3ホール
インターネプコン ジャパン
SDV時代:スマートに、安全に、そしてつながる
HCLテクノロジーズ
チップからクラウドまでをシームレスに統合、インテリジェントなコネクテッドカーを実現する包括的なアプローチを掘り下げる。
1月24日 (金) 13:00 - 13:30 会場:東6ホール
SDV EXPO
物流データを力に変える〜Conataが切拓く物流現場のスマート化〜
(株)フライウィール
物流データを活用し、データドリブンな物流管理と意思決定を実現するには?先端事例を元に、次世代物流倉庫のあり方を紹介
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:南ホール①(2階)
スマート物流 EXPO
自動車の二酸化炭素排出量の管理は電子機器がキーとなる
ACTIA Japan(株)
持続可能な社会に向けて電子製品の炭素排出量に焦点を当てて環境への影響を評価する
ソリューション「EcoMatrix」を紹介します。
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:東6ホール
コネクティッド・カー EXPO
『異物対策』必須時代を乗り越える静電気のチカラ
(株)クリエイティブテクノロジー
製造分野において1μm以下の異物対策は最重要項目の一つです。大気/真空環境下での弊社異物対策技術を事例と共にご紹介致します
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:東7ホール
パワーデバイス&モジュール EXPO
機器のノイズ設計/熱設計は、PCBの電流分布(AC/DC)把握から
アルティメイトテクノロジィズ(株)
電流経路(分布)の偏りに着目したPCBパターンの発熱対策、熱設計、解析技術と放熱経路の考え方をご紹介します。
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:東3ホール
インターネプコン ジャパン
物流ITベンダーだから実現できるロボット導入の手引き
(株)セイノー情報サービス
物流ノウハウや庫内自動化・ロボット導入支援の実績で培った知見を活かして物流現場の自動化の前に取り組むべきことについて解説
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
GenAI in Automotive Innovation:変革の彩りと未来への道標
(株)NTTデータグループ
生成AIの現状と今後の展望について、革新の最前線から先行事例を交え、生成AIが業界にもたらす新たな価値を探ります。
1月24日 (金) 14:00 - 14:30 会場:東4ホール
MaaS EXPO
製造現場におけるSRF無線プラットフォームの段階的導入
フレキシブルファクトリパートナーアライアンス
多様な無線システムを安定に共存させるSRF無線プラットフォームを製造現場に段階的に導入するシナリオについて紹介します。
1月24日 (金) 15:00 - 15:30 会場:南ホール①(2階)
スマート工場 EXPO
WES No.1ベンダーが解説!最適な倉庫システム選びのポイント
(株)YEデジタル
システム検討でお悩みの方へ、業界トップWESベンダーが、倉庫自動化戦略におけるシステム刷新からWES導入までを徹底解説。
1月24日 (金) 15:00 - 15:30 会場:南ホール②(2階)
スマート物流 EXPO
Innoviz LiDARがADASと自動運転のキーセンサーに
イノビズ・テクノロジーズ
先進運転支援システムと自動運転における LiDAR の重要な役割について詳しく説明します。
1月24日 (金) 15:00 - 15:30 会場:東6ホール
[国際]カーエレクトロニクス技術展
FigmaとEggplantでUIテストの効率を改善
(株)システナ
Figmaで作成したUIをテスト自動化する独自ソリューションを紹介。
デザインからテストへの手間を削減し、カーナビデモで実演。
1月24日 (金) 16:00 - 16:30 会場:東6ホール
MaaS EXPO
<カーボンニュートラル実践フォーラム>
未利用排熱の有効活用を可能にする熱音響冷却システム
中央精機(株)
排熱利用・CNに貢献できる新たな製品として熱音響冷却システムをご紹介します。
1月22日 (水) 13:00 - 13:30 会場:南ホール①(2階)
製造業カーボンニュートラル展
カーボンニュートラルを実現する遮熱塗装の効果と実例
(株)楽塗
日本一大産業である製造業。製造業における工場や倉庫の実例を合わせ、遮熱塗装の効果や性能を分かりやご紹介致します。
1月22日 (水) 14:00 - 14:30 会場:南ホール①(2階)
製造業カーボンニュートラル展
製造加熱プロセスにおける潜在的な削減可能熱量の見える化
製造加熱プロセスデジタルツインコンソーシアム
製品品質と連動した製造加熱プロセス全体の運転条件最適解を探索し、加熱プロセス総投入熱量の最小化を目指す最新DX技術開発
1月22日 (水)15:00~15:30 会場:南ホール①(2階)
製造業カーボンニュートラル展
\出展社の詳細情報をチェック/
\カンファレンス200講演無料/
\当日の入場がスムーズに/
\課長職以上の方限定!特典付き/
※本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。
※HP内の写真は過去開催時の写真を使用している場合がございます。